ブラジル対アルゼンチン 久々にセレソンのスカッとした試合を見た

先ほど、ブラジル対アルゼンチンの親善試合をTV観戦した。

この親善試合は、今年始められたおもしろい試みで、国内組だけのメンバーでホームアンドアウェーで行われた。

ちゃんと「スーペル・クラシコ・ダス・アメーリカス(Super Classico das Americas)」という名称がつけられた立派な大会なのである。

ホームアンドアウェイということで、第1戦は2週間前の9月14日にアルゼンチンで行われ、0-0だった。

本日は第2戦でブラジル、ベレンで行われたのだった。

最初、ベレンセレソンの試合をやると聞いて驚いた。ベレンには、有力なサッカーチームがないからだ。

ベレンのチームといえば、パイサンドゥとヘモだが、どちらも相当に弱い。パイサンドゥが3部、ヘモに至っては、4部にも入っていないようだ。

ちゃんとしたスタジアムがあるのかどうかも知らなかったが、会場になった「マンゲイラオン」は、かなり立派な陸上競技場兼用のスタジアムだった。

ベレンにこんな立派なスタジアムがあることは知らなかった。

このホームアンドアウェイの2試合は、国内組のみの召集だった。そのため、セレソンの常連は少数しかおらず、新しいメンバーのプレーを見ることができた。

2週間前の第1戦は、前半だけ見て、その後眠ってしまった。今売出し中のインテルナシオナルのFWレアンドロ・ダミアオンがかなり見せ場をつくったようだったが、残念ながら0-0だった。

そして、本日の第2戦は、何としても、一部始終を見ようと思っていた。

メンバーは、第1戦とは少し変わっていた。

まず、レアンドロ・ダミアオンは出ていない。怪我をしているせいだ。

本日の先発メンバーは、

GK:ジェファーソン(ボタフォゴ)・・・第1戦に続き、先発の座を守った。好セーブを繰り返していた。

右SB:ダニーロ(サントス)・・・第1戦に続き先発。U20W杯優勝メンバー。

CB:右デデー(ヴァスコ)・・・私は知らなかったが、長男いわくかなりいい選手とのこと。

   左ヘーヴェル(アトレチコ・ミネイロ)・・・私は初めて見る選手。

左SB:コルテス(ボタフォゴ)・・・ドッレッドヘアーがトレードマーク。初めてまともに見たが、運動量豊富に果敢にオーバーラップを仕掛けていた。

ボランチ:ハウフ(コリンチャンス)・・・名前はよく聞くが、まともに見るのは初めて。

     ホームロ(ヴァスコ)・・・私は初めて見る選手。

トップ下:ホナウジーニョ・ガウーショ(フラメンゴ)・・・フラメンゴでの活躍を受け、この大会で久々にセレソンに選出。この日はキャプテンを務めていた。

FW:右ルーカス(サンパウロ)・・・18歳の超新星にしてフル代表に定着。

   中央ボルジェス(サントス)・・・サントスでの大活躍により初セレソンで初先発までゲットした。

   左ネイマール(サントス)・・・ブラジル一のクラッキ。最近はゴールから遠ざかっていることが気がかり。

以上の11名である。

サントスの選手が一番多く3人。次いで、今絶好調のヴァスコとボタフォゴから2人選ばれていた。

一方のアルゼンチン代表は、ブラジルリーグで活躍しているインテルナシオナルボランチ、ギナズーとクルゼイロのクラッキ、モンチージョが先発に名を連ねていた。

それ以外はすべて知らない選手だった。

第1戦とはルールが変わったようだった。

第1戦では、それぞれの国内リーグの選手のみの召集だったが、本日の第2戦では、ブラジルでプレーしているアルゼンチン選手も出ていた。これは、親善試合として、とてもよいと思う。

さて、試合は、終始ブラジルのペースで進んだ。

ほとんど、アルゼンチンにチャンスらしいチャンスはなかった。

前半、よく目立っていたのが7番をつけたルーカスだ。シュートまでなかなか持ち込めなかったが、相当にボールに触っており、チャンスメイクを繰り返していた。

あとは、左SBのコルテスだ。トラップなんかは相当下手で、かなり荒削りな感じだが、果敢にオーバーラップし、よくボールに触っていた。

残念ながら、前半は0-0だった。

第1戦も0-0だったので、何としてもゴールを入れてほしかった。私としては、サントスの二人のFWに期待していた。

さて、後半は早々にブラジルにゴールが決まった。

カウンターから、ルーカスがハーフウェーライン辺りでパスを受け、そのままゴール前まで独走し、ゴールを決めてくれたのだ。

前半終始いい動きをしていただけに、このゴールは彼の評価を高めるのに十分な、値千金のゴールだった。

その後も、ブラジルが終始ゲームを支配していた。

そして、後半30分ぐらいに、コルテスから途中出場のMFジエゴ・ソウザに渡り、そのクロスをネイマールがゴール前で合わせ、2点目が入ったのだ。

ネイマールのゴールは、本当に久しぶりだ。サントスでも、8月21日以来なかったので、まるまる1か月以上ぶりのゴールである。ゴールを決めて、本当に嬉しそうだった。ゴール後のパフォーマンスでホナウジーニョ・ガウーショなどとダンスをしながら喜びを表していた。

最近、サントスではFW兼トップ下のような役割だったが、この日は、ホナウジーニョ・ガウーショという絶対的なトップ下がいたので、FWに専念出来ていた感じがした。

終始にわたり、ネイマールは、相当に魅せるプレーを繰り出していた。第1戦でのレアンドロ・ダミアオンを意識しすぎているような感じもした。第1戦でレアンドロ・ダミアオンは、リフトを見事決めて、DFを抜き、大絶賛されていたのだった。

そんなネイマールのプレーに呼応するような感じで、ホナウジーニョ・ガウーショもかなり魅せてくれていた。

見応え十分で、結果も出て、ショーとしてもとても楽しめた試合だった。

期待の初セレソンボルジェスも、ゴールこそ奪えなかったが、いいポストプレーはできていたと思う。

結局2-0でブラジルが勝ち、記念すべき第1回のスーペル・クラシコ・ダス・アメーリカのタイトルを獲得したのだった。

試合終了後、表彰式のようなものも行われ、カップも授与された。

やはり、どんな大会でも優勝は嬉しいものだろう。特に、国内組のみの編成なので、セレソン初選出の選手が多かったことも、セレソンの経験を積めたということで、とてもよかったと思う。

久々に、本当に久々に、セレソンのスカッとした試合を見ることができたのだった。